皆さんこんにちは!お元気ですか?
4月に衣服制作を始めてから
あっという間に梅雨も明けて
気がつけば夏になっていました。
7月にはルック撮影もし、一部を
インスタグラムで公開しています。
モデルは、同級生だったまゆこちゃん。
学生の頃から服を作ったら一番はじめに
モデルをお願いしたいと思っていたので
念願の夢が叶って嬉しかったな〜!
ヘアメイクとカメラを担当してくれた
みかさんは初めてお会いしたときから
とても気が合い、今回協力してもらえて
100倍いい写真になりました。
お二人とも本当に感謝感謝です。

そしていよいよ、8/12から西武池袋本店ではじまる
とじこみさんのPOP UPショップにて
衣類初披露します!
その前に少しブログで紹介します。
リネンパナマ生地のビックカラーワンピース

身頃は麻100%、パナマ生地なのでざっくりとした織で通気性抜群。
襟には綿と和紙の混紡生地を使っています。
襟の位置はバストラインより下がり気味にデザインしていますが
肩紐はリボンになっているので好きな長さに結びなおすこともできます。
少し透け感のある生地なので一枚で着る場合はペチコートの着用が必要です。
後ろにも襟がついています

袖リボンのシャツ


ボタンは独特の輝きが好きで貝ボタンを使用しています。
ピンクストライプの生地は会津木綿を使用しています。
会津木綿は福島県西部に伝わる
四百年の歴史がある伝統産業。
会津という厳しい盆地気候の中で改良された
夏は涼しく冬は暖かい生地です。
また、会津木綿は育てがいのある生地で
はじめのころは洗濯の度にしわになりますが
何度も着用、洗濯を繰り返していくうちに
とろとろの質感になっていきます。
軽く速乾性があり、毎日着用しても
へこたれない優れた生地です。
沢山着用してもらってみんなの肌になじむといいな


こちらは綿和紙ビエラ生地使用。
綿和紙ビエラは経糸に綿、緯糸に和紙と綿の
ミキシング糸を使用した生地。
和紙糸は広島県福山市で作られた
「備和-Binwa-®」を使用しています。
和紙は軽さ、吸水速乾性に優れ、
毛羽が少ないことによる綺麗さが特徴で、
環境にも優しい素材です。

タグの写真撮り忘れた
オーガニックコットンのベスト

このベストに使用している生地は
主にインド、タンザニアの地で作られた化学肥料や殺虫剤、
遺伝子組み換えの種を使わずに
大切に育てられたコットンを原料とし、
山梨県富士吉田市の機屋さんが染色から生地の仕上げまで
こだわりを持って携わった唯一無二の織物です。
ふんわりと包み込まれるような優しい着心地の生地です。
サイドのスリットから伸びるリボンはそのままたらしても
結んでも可愛くなります。
バイカラースカート

写真のスカートは会津木綿をメインに使用しています。
156cmの妹が着用し、ミモレ~ロング丈の間くらいの長さです。
動きやすいように後ろがセミフレアになっています。
リラックス感のある生地を使っていますが
サイドの切り替えの幅とその上の黒いリボン状のパーツで
スタイルアップ、ラインをきれいに見せてくれます。
吸水性に優れており、着心地の良い生地なので
裏地なして仕立てています。
それにより小さくたためて速乾性にも優れているので旅服にもおすすめです!

後ろはスリットもあり
色違い

2WAYパンツ

ブラウスとお揃いの生地を使ってます。
セットアップとして着るのも可愛いよ~
センタープレスはステッチがかかっているので
洗濯しても取れません。
こちらは裾のダブル部分が取り外せるので
1枚で二通りの印象を楽しめます。
ダブル生地あり

ダブル生地なし

色違いのブラックも納品します。
こちらも会津木綿。

ピント合ってなかった...すいません
ダブル生地あり

ダブル生地なし


コーディネートに合わせて変えてみてね!
最後に、今回のとじこみさんのPOP UPのテーマがジャングルで
植物や動物モチーフを多く並べられるとのことなので
beniumからもとじこみさん限定のボタニカル羽織を作りました!
着物風の羽織の背中にリーフ型の様々な生地のはぎれを
たくさん縫いつけています。
ミシンのステッチと手縫いのステッチが混在していたり
リーフの素材感も様々なので近くで見ていただくと
より楽しめると思います。

袖の上部の切り替えには綿和紙混の素材を使っているので
素材の違いも見てみてください~
袖は着物袖とパフスリーブが混在したような形になっています。

サイドのスリットは深く、ボトムスがよく見えます。
バイカラースカートとの相性抜群で、オススメです!
他にはワイドパンツやプリーツスカートなどを
組み合わせるのもオススメです。

ウエストリボン付きですが着物の帯締めなどを
使用しても素敵な着こなしが出来そうです!
袖丈は短めにしていて、シャツのカフスやフリル袖など
組み合わせてみせるとより可愛くなります。
以上、ざっくりですが衣服紹介でした!
(今回時間が確保できずアクセサリー、バッグの新作はなしです。
楽しみにしてくださっている方がいらっしゃいましたら
申し訳ございません、、秋以降新作出します!)

【とじこみ POP UP SHOP@西武池袋本店】 開催場所:西武池袋本店3階南イベントスペース 開催期間:8/12(水)〜8/25(火) 営業時間:月〜土 10-21時 日・祝 10-20時 お問い合わせ:tojikomi@gmail.com
又、私も会期中3日間店頭に立つ予定です。
皆さんにお会いできると嬉しいです!
私が店頭に立つ日程
14日(金)10時〜17時
21日(金)11時〜18時
22日(土)12時〜18時
ポップアップは明日から、無理のない範囲でお待ちしております。